宮﨑クリニック 診療のご案内
当院は内科(院長)と産婦人科・乳腺科(副院長・女性医師)を併設したクリニックです。
内科では、地域のかかりつけ医として、内科一般のすべてのご相談に対応致します。ゆっくりと時間をかけてお話しを伺い、ご理解頂きやすい説明を心がけています。また、消化器病専門医・肝臓専門医として、肝臓疾患の専門的治療、胃や大腸の内視鏡検査も行っております。
産婦人科では、思春期から更年期まで女性のトータルヘルスケアをサポートいたします。
◆尚、乳癌検診では、超音波検査、マンモグラフィ検査の全てを、検査技師ではなく認定資格を持つ「女性医師」が実施いたします。
内科一般のすべての疾患に対応
消化器病専門医として
食道、胃、大腸、肝臓、膵臓、胆嚢等
すべての消化器病に対応
思春期~不妊症~更年期と
女性の一生にわたるヘルスケアを
サポート
受診される方へ
当院では予約なしで受診が可能です。
初めて受診される方は、受け付け時間内に直接窓口までおいでください。
再診の方は予約での受診も可能です。 ⇒
web診療予約
診療時間や待ち時間について
当院の診療は予約優先制で行っています。予約なしで受診された方も一部の検査を除き受付順で診療しております。患者様お一人お一人に対し丁寧な診療、説明を心がけておりますので、当日の受付状況や、受診される方の病態によっては、待ち時間が非常に長くなることがございます。何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
マイナンバーカードについてのお知らせ
当院ではマイナンバーカードを保険証としてご使用いただけます。
当院はマンモグラフィ検診の公的な認定施設です。
お知らせ
<乳がん検診を希望される方へ>
◇当院でのマンモグラフィ検査は「完全予約制」(「電話予約」あるいは「窓口予約」のみ)とさせていただいております。マンモグラフィはWEB予約は承っておりませんのでご了承ください。
◇しこりや痛みなどの自覚症状がある方は、まずは超音波検査においでください。超音波検査は「WEB予約」が可能です。あるいは「予約なし」でも診療時間帯内に受け付けて頂ければ検査をお受け頂けます。検査結果によってその後の方針をご説明いたします。
◇「富士市マンモグラフィ検診」の予約を受け付けております。受診券の乳がん検診の欄に○がついているのをご確認のうえ、お電話にてご予約ください。
◇健康診断後の精密検査を希望される方は、紙の結果票のみでなく、検査結果の画像データを必ずお持ちください。ご不明な点はお電話にてお問い合わせください。
<HPVワクチン接種無料期間延長の経過措置について>
◇HPVワクチンは定期接種として小6から高1の女子が無料で受けられます。更に、諸事情で定期接種の機会を逃した世代である1997年4月2日~2008年4月1日生まれの方が無料で受けられるのは「2025年3月31日」までとされていましたが、1年間延長の経過措置がとられることになりました。
◇2025年度で定期接種期間が終わる年代も含めた「1997年4月2日~2009年4月1日生まれの方」が経過措置の対象となります。
◇但し、経過措置の対象となるのは、「2025年3月までに最低1回のHPVワクチン接種を受けた方」に限られますのでご注意ください。
◇HPVワクチン接種をご希望の方はお電話にてご予約いただけます。まだ接種を受けていない対象年齢の方は、2025年3月31日までの接種開始を是非御検討ください。
<ご来院される方への御願い>
◇ご来院の際は、必ずマスクをつけてお入りくださるよう御願い申し上げます。
またどうしても必要な方以外の付き添いはご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
<デジタルマンモグラフィ撮影装置・3Dマンモグラフィ(トモシンセシス)>
◇マンモグラフィ撮影装置は3D撮影も可能な最新のデジタル装置です。
より精度の高い乳癌検診をお受けいただけます。
<当院では内視鏡専門医による胃・大腸内視鏡検査をお受け頂けます>